MSD生命科学財団 2022年度研究助成 募集
公益財団法人MSD生命科学財団 様より、2022年度研究助成の募集が開始されていますので、ご案内いたします。今回ご紹介するのは、がん領域【若手研究者】【スタートアップ】、生活習慣病領域【若手研究者】、感染症領域【若手研究者】、呼吸器・アレルギー領域【若手研究者】の4プログラムです。
MSD生命科学財団は、人類の疾病の予防と治療に関する生命科学の研究の奨励及び助成とともに、国際交流を担うべき人材の育成に関する事業を行い、学術の振興及び人類の発展に寄与することを目的として設立され、旧万有製薬株式会社(現MSD株式会社)により設立された財団法人万有生命科学振興国際交流財団を前身としています。
募集概要
詳細は以下をご覧ください。
http://www.msd-life-science-foundation.or.jp/category/research
研究助成 -がん領域-
がん治療については、これまでに数多くの研究成果が上がっているものの、依然として、がんは我が国の死亡原因の第一位にあります。公益財団法人MSD生命科学財団では、より豊かな発想とそれを実現化させる熱意を持ち、がん研究を行う研究者に対して助成を行います。
【若手研究者】
がん治療の進歩・発展に貢献できる次世代を担う若手研究者の育成を目的とし、医学系の幅広い研究を対象とします。
さらに、発展的かつ優秀な研究成果を収めた研究者の方には、表彰と追加助成を行います。
研究課題
医学系におけるがんに関する独創的な基礎研究または臨床研究
研究助成金額
総額300万円(150万円/年×2)/名 10名以内
応募期間
2022年4月1日(金)~6月27日(月)
詳細は以下をご覧ください。
https://www.msd-life-science-foundation.or.jp/research/cancer/cancer_wakate_entry.html
【スタートアップ】
がん研究に一定の成果・実績を有し、日本国内で組織的な研究体制をスタートした研究者を支援するプログラムです。
研究課題
医学系におけるがんに関する独創的な基礎研究または臨床研究
研究助成金額
総額1,000万円(500万円/年×2)/名 1名以内
応募期間
2022年4月1日(金)~6月27日(月)
詳細は以下をご覧ください。
https://www.msd-life-science-foundation.or.jp/research/cancer/cancer_startup_entry.html
研究助成 -生活習慣病領域-
本研究助成は、生活習慣病関連の基礎・臨床研究分野における若手研究者の独創性を喚起し、優秀な人材を育成することを目的としています。また、更なる生活習慣病関連の研究推進・発展のため、優秀な研究成果を報告された研究者には表彰と追加研究助成を行います。
【若手研究者】
生活習慣病における治療の進歩・発展に貢献できる次世代を担う若手研究者の育成を目的とし、医学系の研究を対象とします。さらに、発展的かつ優秀な研究成果を収めた研究者の方には、表彰と追加助成を行います。
独創的、自律性のある若手M.D.研究者を積極的に応援します。
研究課題
生活習慣病に関する疾病の原因解明と新たな治療法の開発
- 循環器分野(血管障害を含む)
- 糖尿病/代謝分野(糖尿病性腎臓病・脂質代謝を含む)
研究助成金額
200万円(100万円×2年間)/名 16名以内
応募期間
2022年4月1日(金)~6月20日(月)
詳細は以下をご覧ください。
https://www.msd-life-science-foundation.or.jp/research/lrd/lrd_wakate_entry.html
研究助成 -感染症領域-
感染症の診断・治療・予防について、これまでに数多くの研究成果が上がっているものの、一方で新型コロナウイルスの発現など、感染症は依然として人類にとって深刻な脅威であります。公益財団法人MSD生命科学財団では、より豊かな発想とそれを実現化させる熱意を持ち、感染症にフォーカスした研究を行う研究者に対して助成を行います。
【若手研究者】
感染症治療の進歩・発展に貢献できる次世代を担う若手研究者の育成を目的とし、医学系の研究を対象とします。さらに、発展的かつ優秀な研究成果を収めた研究者の方には、表彰と追加助成を行います。
臨床への応用を促進するためM.D.研究者の活躍を積極的に支援します。
研究課題
医学系における感染症の独創的な基礎研究、臨床研究または疫学研究
研究助成金額
200万円(100万円×2年間)/名 7名以内
応募期間
2022年4月1日(金)~6月15日(水)
詳細は以下をご覧ください。
https://www.msd-life-science-foundation.or.jp/research/kansen/kansen_wakate_entry.html
研究助成 -呼吸器・アレルギー領域-
近年、我が国における呼吸器・アレルギー疾患患者は年々増加の傾向にあり、生活の質(QOL)に大きな影響を与えています。呼吸器・アレルギー疾患の成因、治療あるいは予防については、これまでに数多くの研究成果が上がっているものの、これらの研究が継続、発展することは国民のヘルスケアを推進する上で極めて重要なことと考えられます。公益財団法人MSD生命科学財団では、より豊かな発想とそれを実現化させる熱意を持ち、呼吸器・アレルギー領域の研究を行う研究者に対して助成を行います。
【若手研究者】
呼吸器・アレルギー疾患の治療の進歩・発展に貢献できる次世代を担う若手研究者の育成を目的とし、医学系の研究を対象とします。また、臨床への応用を促進するためM.D.研究者の活躍を積極的に支援します。(なお、2022年度募集より医学奨励賞(追加助成)の授与はありません。)
研究課題
医学系における呼吸器・アレルギー疾患に関する独創的な基礎研究または臨床研究
研究助成金額
200万円(100万円×2年間)/名 4名以内
応募期間
2022年4月1日(金)~ 6月30日(木)
詳細は以下をご覧ください。
https://www.msd-life-science-foundation.or.jp/research/allergies/allergies_wakate_entry.html