東京都財務局 令和4年度大学研究者による事業提案制度(大学提案)公募
東京都財務局様より、令和4年度 大学研究者による事業提案制度(大学提案)募集のご連絡をいただきましたので、ご案内いたします。
東京都は、都内大学研究者から、研究成果・研究課題を踏まえた事業提案を募集し、研究者・大学と連携・協働して事業を創出する制度(大学提案)を実施いたします。
令和4年4月8日から提案の募集受付を開始します。大学研究者の皆様からいただいたご提案を、令和5年度の施策に反映させてまいりますので、多数のご応募をお待ちしております。
令和4年度 大学研究者による事業提案制度(大学提案)
制度の概要
東京に集積されている知を、都政の喫緊の課題解決や東京の未来の創出に資する政策立案へと活用するため、都内大学研究者からの研究成果・研究課題を踏まえた事業提案を募集
募集期間
2022年4月8日~2022年6月17日
募集対象者
都内に本部が存在する大学に所属する研究者
都の支援内容
- 東京都が行政課題の解決のための事業を実施できることを条件とし、最大3年間の支援を想定しています(ただし、可能な限り早期に行政課題の解決へと繋げることができる提案を求めます)。
- 具体的には、研究者・大学が行う研究調査、連携調整に要する経費の支援(単年度当たり3千万円を上限)や、研究調査の実施に当たっての都有施設等の優先的な提供を行うとともに、研究成果等を活かして、都が研究者・大学と連携して行う連携事業を実施(単年度当たり2億円を上限)します。
募集分野
- 防災力の向上、都市インフラの整備
- まちの元気創出、安全・安心の確保
- 誰もがいきいきと活躍できる共生社会の実現
- 感染症に強い都市、医療が充実し健康に暮らせるまちづくり
- ゼロエミッション東京の実現
- 東京の経済活動・農林水産業の活性化
- スポーツフィールド・東京の実現
詳細は以下をご覧ください。
東京都公式ホームページ
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2022/03/29/32.html
東京都財務局HP 令和4年度大学提案
https://www.zaimu.metro.tokyo.lg.jp/zaisei/teian/5daigaku.html