国立遺伝学研究所 オンライン公開講演会2021「つながる遺伝研」
国立遺伝学研究所様よりオンライン公開講演会2021「つながる遺伝研」のご連絡をいただきましたので、ご案内いたします。
遺伝研の最先端生命科学研究を大公開。今年のテーマは「つながる遺伝研」。年に一度の公開講演会を「オンライン」で開催します! オンライン会場となるZoomに、遺伝研の研究者や総研大生が大集合。直接お話しできる絶好の機会をお見逃しなく!
開催概要
日時
2021年11月20日(土)13:00-16:45
会場
オンライン開催(Zoomを利用)
対象
広く一般の方、大学院進学をお考えの方
プログラム
第一部 オンライン講演会
13:00 ごあいさつ
_______________所長 花岡 文雄
13:10 講演①ゲノム進化と形態進化をどうつなげるか?
_______________教授 斎藤 成也(集団遺伝研究室)
13:55 講演②生殖細胞の性分化:精子と卵子のわかれめ
_______________教授 相賀 裕美子(発生工学研究室)
14:40 総研大の紹介
_______________教授 小田 祥久(細胞制御研究室)
14:45 講演③遺私が遺伝研進学を決めたカギ
_______________総研大生 神部 飛雄(生態遺伝学研究室)
第二部 研究者とオンラインで語ろう
15:05 フラッシュトーク
15:45 研究者とトーク(前半)
16:15 研究者とトーク(後半)
16:45 終了
第一部は、Zoomによるリアルタイムでの司会進行があります。Zoom内で講演を視聴した後、講演者も参加して質問タイムを設けます。
第二部は、23の研究室と総研大生がそれぞれZoomブレイクアウトルームに登場します。気になる研究室を選び、研究内容や研究室の様子などを直接聞くことができます。
参加費
無料 事前登録をお願いします。
申込方法
https://www.nig.ac.jp/kouenkai/の申し込みフォームから参加登録
連絡先
大学共同利用機関法人 情報・システム研究機構 国立遺伝学研究所(広報)
〒411-8540 静岡県三島市谷田1111
Email:event@nig.ac.jp