平成30年度 ホソカワ粉体工学振興財団KONA賞ならびに研究助成 募集開始
公益財団法人ホソカワ粉体工学振興財団様のサイトで「平成30年度 ホソカワ粉体工学振興財団 KONA賞・研究助成・研究者育成の援助」等の公募情報が公開されていますので、ご案内いたします。同財団は粉体工学に関する基礎研究およびそれに携わる研究者の国際交流、研究者の育成等に対する助成・援助を通じて、わが国の学術研究の発展に寄与することを目的とする公益法人です。
詳細は以下をご覧ください。
助成事業
http://kona.or.jp/jp/grants/index.html
平成30年度(公財)ホソカワ粉体工学振興財団KONA賞・研究助成・援助等募集要項
http://kona.or.jp/jp/grants/lists/2_h30_bosyu.pdf
募集概要(募集要項から抜粋)
1. 褒賞(KONA賞)
- 対象
粉体工学の基礎研究に従事し、かつ優れた研究業績を挙げた研究者1名 - 賞の内容
賞状および副賞として100万円 - その他
推薦書は所定の様式に英文で記載して下さい。自薦は認められません。ただし、推薦者については特に制限はありません。
2. 研究助成
- 対象
国公私立大学、その他の教育・研究機関において粉体工学に関する基礎研究に従事している研究者 - 金額・期間
1件当り100万円以下、20件程度。
助成期間は原則として1ヵ年です。 - 助成金の使途
申請書記載の使途に基づいて使っていただきますが、研究目的達成上やむを得ない場合には変更しても差しつかえありません。 - 報告の義務
助成金受領1年後の年末(平成32年12月末日)までに 、「研究成果報告書」、および「会計報告書」(大学事務を通して会計処理をした場合、領収書は不要です)を添付した成果報告書を提出していただきます。
3. 研究者育成のための援助
- 対象
粉体工学に関する基礎研究に従事する大学院の学生を対象とし、申請時において、博士後期課程の1,2年次に在学する者、または同課程に進学予定の者。 - 金額・期間
1件当り30万円(年額)。10件、総額300万円。
期間は1ヵ年。 - 援助金の使途
援助金の使用は、学会会費、学会等参加費(交通費を含む)、書籍購入費等研究・勉学に関するものに限ります。 - 報告の義務
援助金受領1年後の3月末(平成32年3月末日)までに、「研究成果概要報告書」、及び 「会計報告書」(ただし、大学事務を通し処理をした場合は不要です)を添付した成果概要報告書を提出していただきます。
4. 研究成果の公開への援助(シンポジウム等の開催援助)
- 対象
粉体工学に関する国際的なシンポジウム等の開催費用に対する援助で、これを主催する学・協会等の団体に授与する。 - 援助金額
1件当り50万円~100万円、総額100万円以下。
助成期間は原則として1ヵ年です。 - 開催時期
援助対象となるシンポジウム等の開催の時期は、平成31年4月~平成32年3月までの期間とする。 - 報告の義務
行事終了後1ヵ月以内に、援助対象となるシンポジウム等についての行事報告書を提出していただきます。
推薦書・申請書の受付期間
公募開始:平成30年5月2日(水)
推薦・申請締切:平成30年7月20日(金)必着