メルコ学術振興財団/熊本学園大学・管理会計セミナー「トヨタ生産方式と管理会計 -震災復興と事業継続の観点から-」
公益財団法人 メルコ学術振興財団 様より、熊本学園大学・管理会計セミナー「トヨタ生産方式と管理会計 -震災復興と事業継続の観点から-」開催のご連絡をいただきましたので、お知らせいたします。
本セミナーでは、アイシン九州のサプライチェーンの復帰事例からBCPの活用を学ぶと共に、トヨタ生産方式と管理会計の基本を学びます。
熊本地震からの復興に向けて、熊本県下企業の今後の経営管理に繋がるセミナーを目指します。
たくさんの参加をお待ちしております。
詳細については以下をご覧ください。
熊本学園大学・管理会計セミナー「トヨタ生産方式と管理会計 -震災復興と事業継続の観点から-」
http://melco-foundation.jp/learn/seminar/4079/
概要(Webサイトより)
講演
■開会挨拶 15:00-15:05 上總 康行 氏 (メルコ学術振興財団)
■講演 1 15:05-16:10(65分)
テーマ:「熊本地震後の事業継続管理」
講 師:河野 敏 氏(アイシン九州(株)取締役管理本部本部長)
■休憩 16:10-16:20(10分)
■講演 2 16:20-17:30(70分)
テーマ:「トヨタ式カイゼンの会計学と事業継続」
講 師:田中 正知 氏(ものつくり大学名誉教授・元トヨタ生産調査部部長)
総合司会
熊本学園大学付属産業経営研究所所長 吉川 晃史 氏
開催日時
2017年11月1日 15時00分~17時30分
会場
熊本学園大学 14号館 2階 1422教室
〒862-8680 熊本市中央区大江 2丁目 5-1
参加対象
企業関係、会計専門家、研究者、学生
定員
80名
参加費用
無料
申込期限
2017年10月25日
セミナーに関するお問い合わせ
熊本学園大学付属産業経営研究所(担当:学術文化課)
E-mail : sankei@kumagaku.ac.jp