国際科学技術財団「ストックホルム国際青年科学セミナー(SIYSS)」参加学生募集開始
公益財団法人国際科学技術財団 ジャパンプライズ広報事務局様より、「ストックホルム国際青年科学セミナー(SIYSS)」に参加する学生の募集開始のご連絡をいただきましたので、ご案内いたします。
国際科学技術財団ではノーベル財団の協力で、スウェーデン青年科学者連盟が毎年ノーベル賞週間に合わせてストックホルムで開催する「ストックホルム国際青年科学セミナー(SIYSS; Stockholm International Youth Science Seminar)」に毎年2 名の学生(大学生・大学院生)を派遣しています。SIYSS には世界各国から派遣された若手科学者が集い、ノーベル賞授賞式など諸行事に参加したり、自身の研究発表を行います。SIYSS への派遣は、若手科学者に比類ない国際交流の機会を提供するだけでなく、科学に対するモラルの向上や熱意の高揚にも役立っています。1987 年以降、これまでに58の学生を派遣しています。
今年のSIYSSの派遣期間は12月4日(月)出発~12日(火)帰国です。日本国際賞の授賞領域である「物理、化学、工学」または「生命、農学、医学」領域を研究・専攻している18~24歳の日本国籍の学生が対象です。8月31日(木)まで応募を受け付けます。
詳細以下をご覧ください。
http://www.japanprize.jp/siyss.html
応募の条件
- 日本国際賞の領域である「物理、化学、工学」領域、または「生命、農学、医学」領域を研究または専攻していること※
- 18歳から24歳(2017年12月3日時点)の日本国籍の学生であること
- 科学技術への興味と探究心のあること
- 英語力を駆使して十分なコミュニケーションがとれること
(他国からの参加者と科学技術分野における話題について討議するに足る英語力を備えていること) - 異文化への関心と社交性のあること
- セミナーに参加できる健康状態であること
※SIYSSでは同領域に関わらず、広範な分野について討議されます。
募集定員
2名
スケジュール
集期間 | 5月19日(金)~8月31日(木) |
---|---|
推薦書及び小論文提出期限 | 8月31日(木) |
書類選考結果通知 | 9月8日(金)(ご本人に郵便にて通知) |
面接 (場所:東京) | 9月14日(木)(時間は書類選考合格者のみにお知らせいたします) |
合否発表 | 9月28日(木)(ご本人に郵便にて通知) |
派遣日程 | 12月4日出発、12月12日帰国 |
推薦状、小論文の送付および問合せ先
国際科学技術財団 担当 小倉
Tel:03-5545-0551 Fax. 03-5545-0554 E-mail. ogura@japanprize.jp