児童健全育成推進財団 第三回助成募集のご案内
一般財団法人児童健全育成推進財団 様より、健全育成研究助成第三回助成(平成29年度)募集のご連絡をいただきましたので、お知らせいたします。
児童の健全育成に寄与する研究に携わる研究者に対し、有望な研究テーマを選抜し、研究費の一部を補助するとのことです。
同財団は、児童の心身の健全な育成を図るため、児童館の活動を支援するとともに、地域組織活動の援助、児童福祉に関する調査研究、情報の提供など児童福祉関連の事業を推進し、以て児童福祉の向上に資することを目的として、前身となる社団法人全国児童館連合会と財団法人東邦生命社会福祉事業団が統合し、2000年4月に設立されました。
募集要項より
児童の健全育成に寄与する研究に携わる研究者に対し、有望な研究テーマを選抜し、研究費の一部を補助する。助成は、一般助成ならびに児童厚生員養成校特定助成の二つとする。
詳細については以下をご覧ください。
http://www.jidoukan.or.jp/project/research/
【一般助成】
対象分野
研究分野・領域は問わない。特に、児童館活動の効果に関するエビデンスにつながる学際的研究を期待します。
応募資格
助成期間中に日本国内の大学・公的研究機関で、研究に従事する者。国内での研究を対象とします。
- 推薦者不要。完全公募制。
- 書類作成、研究の口頭発表が可能な日本語能力を持つこと。
- 公的補助もしくは他の民間機関からの助成と重複していないこと。
- 個人研究・共同研究いずれも可とする
【児童厚生員養成校特定助成】
対象分野
児童福祉分野における児童の健全育成に関する研究。特に、児童館活動の効果に関するエビデンスにつながる研究を期待します。
応募資格
当財団が認定する児童厚生員養成課程設置校において、助成期間中に教育・研究に従事する者。国内での研究を対象とします。
- 推薦者不要。完全公募制。
- 書類作成、研究の口頭発表が可能な日本語能力を持つこと。
- 公的補助もしくは他の民間機関からの助成と重複していないこと。
- 個人研究・共同研究いずれも可とする。 (児童厚生員養成に携わっている者が含まれていることが望ましい)
助成金額
最大50万円
助成期間
平成29年4月~平成30年3月
締切
平成29年4月6日(木)必着