コラボリー! 新春特別コンテンツ~干支「申」にちなんだアレコレ集めてみました!
コラボリー!
明けましておめでとうございます!コラボリー事務局、みっつーです!
新春という事で、特別コンテンツをご提供いたします!コラボリー!
さて、今年の干支は申。発音的には「さる」なので、ちょっと運が去ってしまう?という感じがするかもしれませんが、
さにあらず!!
(実は気になったのでWikipediaで調べたのですが・・・)
「申」は果実が成熟して固まって行く状態を表しているとされ、五行説では「金」、陰陽では「陽」だそうで、なかなか景気の良い干支と考えてよいのではないでしょうか!
コラボリーも、申年にあやかり、より一層成熟し、みなさまのお役に立てるよう頑張ってまいりたいと思います!
というわけで、干支の「申」にちなんだものを集めてみました!
「さる」が関係した採択テーマ
大好評提供中の日本最大級の研究助成・奨学金検索サイトコラボリー/Grants(研究助成)から、サルに関係する採択実績を検索してみました!
- 野猿公園における適正な給餌方法確立のためのニホンザル採餌行動に関する実験研究
(科研費 奨励研究) - アフリカ類人猿生息地における開発・研究・保全の並立による持続的発展モデルの構築
(科研費 基盤研究A) - ヒト乳幼児モデルの真猿類マーモセットにおける成長発育と摂餌、咀嚼、嚥下機能の発達
(科研費 基盤研究C) - 大型類人猿とヒトにおける胎児期を含めた比較形態発生:四肢骨格類似性の進化起源
(科研費 基盤研究A) - 類人猿の心的時間旅行
(科研費 新学術領域研究(研究領域提案型))
5つほどピックアップしてみましたが、最後の採択実績は、タイトルだけでは内容がどんなのかわかりませんねぇ。気になります。
このように、コラボリー/Grants(研究助成)は募集中の研究助成はもちろん、採択実績も簡単に検索できます。さらに採択実績には採択者の採択実績推移をグラフ化して見れるようになりました!他の人がどのように民間助成と公的資金を織り交ぜて研究費を獲得しているかの参考に是非ご活用ください!採択実績推移グラフの使い方はこちら!
設立者が申年の財団
お次は、設立者の方が申年の民間財団をご紹介します!なかなか誕生日までわかる方が少なかった為、もっとたくさんいらっしゃるかと思いますが、ご了承ください!
- 公益財団法人伊藤記念財団
伊藤傳三 氏(1908年生まれ)伊藤ハム株式会社創業者
○伊藤記念財団の募集要項はこちら - 公益財団法人ソニー教育財団
井深大 氏(1908年生まれ)ソニー株式会社創業者 - 公益財団法人服部報公会
服部金太郎 氏(1860年生まれ)服部時計店(現セイコーホールディングス)創業者
○服部報公会の募集要項はこちら - 公益財団法人古岡奨学会
古岡秀人 氏(1908年生まれ)学習研究社(現・学研ホールディングス)創業者
なぜか1908年生まれの方にかたよってしまいました。たまたま調べがついた人というのが偏った原因かとは思いますが、日本産業の黎明期というか何か息吹を感じます。すごいぞ申年!
設立年が申年の財団
設立年が申年の民間財団です!こちらは、数が多いので無作為抽出で少しだけご紹介します。すいません!
- 公益財団法人旭硝子財団
次の時代を拓く科学技術に関する研究助成、地球環境問題の解決に大きく貢献した個人や組織に対する顕彰などを通じて、人類が真の豊かさを享受できる社会および文明の創造に寄与する事を目的に活動しています。
○旭硝子財団の募集要項はこちら - 公益財団法人 川西記念新明和教育財団
関係の深い兵庫県内で教育の振興と科学技術の発展に寄与することを目的にアジア諸国留学生の奨学支援および工学、理学分野の研究助成活動をしています。
○川西記念新明和教育財団の募集要項はこちら - 公益財団法人中山隼雄科学技術文化財団
ゆとりがあり、豊かで活力ある社会を築くことに寄与することを目的として、「人間と遊び」という視点に立った事業を推進しています。
○中山隼雄科学技術文化財団の募集要項はこちら - 公益財団法人ヤクルト・バイオサイエンス研究財団
腸内フローラに関する調査研究、国際的な研究交流を推進、バイオサイエンスに関する科学技術の振興で豊かな健康社会の建設に寄与することを目的に活動しています。
○ヤクルト・バイオサイエンス研究財団の募集要項はこちら
いかがでしたでしょう。申年をテーマに、コラボリー/Grants(研究助成)を使ってあそんでみました!
収録件数が、募集要項は3,600件、採択実績は180,000件を超えて益々充実のコラボリー/Grants(研究助成)。ご自身の研究テーマにマッチした研究助成情報探しに是非ご活用ください!本年もコラボリーをよろしくお願いいたします!
◆コラボリー/Grants(研究助成)
国内最大級の研究資金・奨励金情報サイト、コラボリー/Grants(研究助成)は会員登録(無料)で、研究資金探しに役立つ以下の便利な機能がすぐにご利用いただけます。
- 国・地方自治体、民間助成団体の公募情報・採択実績の「検索機能」
- あなたの研究にピッタリの助成金情報をメールでお届けする「My アラート」
- 研究キーワードによる採択実績の「アラート機能」