松井角平記念財団 研究助成募集
一般財団法人 松井角平記念財団から研究助成募集がでています。
松井角平記念財団は、初代松井角右衛門が加賀藩第二代藩主前田利長公の命を受け、越中守山城(富山県高岡市)の普請に従事したことを始まりとする松井建設株式会社の創業430年を迎えるにあたり、日本国内にある寺院、神社及び歴史的文化財等の建造物に関する学術研究を助成し、もって我が国の学術振興に寄与することを目的として平成27年10月1日に設立されました。
募集概要
助成金募集要綱より抜粋
※詳細・注意事項は募集要網をご覧ください。
募集期間
2016年1月29日
助成対象
(1)日本国内にある寺院、神社等の建造物に関する学術研究
(2)日本国内にある歴史的文化財の建造物の保存、修復に関する学術研究
助成件数及び研究助成金額
1件当たり200万円を上限、4件~10件程度
助成期間
平成28年4月1日~平成29年3月31日(原則1年)
応募資格
日本の大学、その他研究機関に在職し、主たる仕事が研究職として研究活動に従事している研究者(大学院生、専攻科生等は対象となりません)とします。共同研究者も同様。
関連情報
- 松井角平記念財団の募集要項を見る ― コラボリー/Grants(研究助成)
- 研究助成 ― 松井角平記念財団ホームページ
◆コラボリー/Grants(研究助成)
国内最大級の研究資金・奨励金情報サイト、コラボリー/Grants(研究助成)は会員登録(無料)で、研究資金探しに役立つ以下の便利な機能がすぐにご利用いただけます。
- 国・地方自治体、民間助成団体の公募情報・採択実績の「検索機能」
- あなたの研究にピッタリの助成金情報をメールでお届けする「My アラート」
- 研究キーワードによる採択実績の「アラート機能」
会員登録(無料)は今すぐ