もっと活用!コラボリー(第6回)メッセージ機能を使ってみよう!
もっと活用!コラボリー第6回は、引き続き、研究者向けミートアップ支援ツール コラボリー/Groups(グループ)の機能をご紹介してまいります!
前回ご紹介した、研究会や勉強会のあとの資料配布に便利な「資料ダウンロード機能」も是非ご活用ください!
研究会・勉強会参加者へのお知らせや問い合わせに活躍!メッセージ機能
コラボリー/Groups(グループ)には、研究会・勉強会の参加者からのお問い合わせや、参加者全員にお知らせをする際に便利な、メッセージ機能がついています。今回はそのメッセージ機能の使い方をご紹介します。
メッセージ機能は以下が用意されています。
- 「参加者、イベント主催者間の個別メッセージ送付」機能
- 「イベント主催者からイベント参加者全員へメッセージ送付」機能
それではそれぞれの機能についてご紹介していきます!
参加者がイベント主催者にメッセージをおくる場合
「参加者・イベント主催者間の個別メッセージ送付」は参加者からイベント主催者、主催者から参加者へ質問や問い合わせの回答などに利用できます。
先ず、参加者からイベント主催者へのメッセージの送付方法は、ログインしたあと、参加しているイベントページにアクセスします。左カラムのイベント主催者表示の下にある「メッセージを送る」を押します。
入力ウインドウが表示されるので、内容を記入し「確認する」ボタンを押します。内容を確認して「送信する」をおせば送信完了です。
イベント管理者にはメールで通知されるとともに、コラボリーページでも確認できます。
メッセージがあることをコラボリーページでは右上のアイコンで確認できます。右上のアイコンからメッセージ一覧をみる事ができます。メッセージの右下にある「返信」ボタンから返信をすることができます。
また、メッセージ一覧画面では、特定の人とのやりとりをまとめて見れる「履歴」機能もついているので個別のやり取りをまとめて確認するのに便利です。
イベント主催者が参加者にメッセージをおくる場合
参加者からのメッセージの返信ではなく、イベント主催者から参加者に新規でメッセージを送る場合は、イベントページの上部「参加者」タブをおします。
イベントページの主催者の場合、参加者一覧ページの参加者リストの右側に「メッセージ」アイコンが表示されます。この「メッセージ」アイコンをおして、個別にメッセージを送信できます。
イベント主催者が参加者全員にメッセージをおくる場合
急きょ変更があった場合や、諸注意など、イベント主催者からイベント参加者全員にお知らせしたい時に便利な機能が、イベント参加者へのメッセージ一斉送信です。
参加者全員にメッセージを送るには、個別メッセージと同じく、イベントページの「参加者」タブをおして、参加者一覧ページに移動します。
参加者一覧ページの右上にある「参加者全員にメッセージを送る」ボタンをして、簡単にメッセージを送信できます。
いかがでしたでしょうか。コラボリー/Groups(グループ)をご活用いただくことで、イベント主催者の方の負担軽減になればと思います。