平成27年度 旭硝子財団研究助成プログラム募集開始
公益財団法人旭硝子財団より平成27年度募集(平成28年度採択)の研究助成プログラムの募集が開始されています。
同財団は次の時代を拓く科学技術に関する研究助成、地球環境問題の解決に大きく貢献した個人や団体に対する顕彰などを通じて、人類が真の豊かさを享受できる社会および文明の創造に寄与することを目的とする公益法人です。次世代社会の基盤を構築するような自然科学の独創的な研究、および社会の重要課題の解決に指針を与えるような人文 ・ 社会科学の研究を助成します。
募集概要(ホームページから抜粋)
【募集対象者】
国内の大学とその附置研究所、大学共同利用機関、高等専門学校に勤務し、主体的に研究を進めている常勤の研究者。任期付研究者の場合には、当財団の定めたガイドラインがあります。【募集分野】
1. 研究奨励/ 2. 若手継続グラント/ 3. ステップアップ助成の募集は下記の分野ごとに行います。自然科学系 第1 分野: 化学・生命科学
自然科学系 第2 分野: 物理・情報
自然科学系 第3 分野: 建築・都市工学
人文・社会科学系: 持続可能な社会の実現に向けた人文・社会科学的な研究4. 環境フィールド研究は、自然と人との良好な関係の構築に資する、フィールド調査を中心とする、個人またはチーム研究を助成します。
【選考】
各分野ごとに、選考委員が書面審査とヒアリング審査を行います(研究奨励は書面審査のみです)。
詳細は以下をご覧ください。
http://www.af-info.or.jp/subsidy/about.html
関連情報
コラボリー/Grants(研究助成) では旭硝子財団の公募情報、採択実績を収録しています。
公募情報のチェック、採択実績情報からの応募検討に是非ご活用ください。
- 旭硝子財団のホームページ
- 旭硝子財団の募集要項詳細情報を見る ― コラボリー/Grants(研究助成)
- 旭硝子財団の採択実績を見る ― コラボリー/Grants(研究助成)
◆コラボリー/Grants(研究助成)
国内最大級の研究資金・奨励金情報サイト、コラボリー/Grants(研究助成)は会員登録(無料)で、研究資金探しに役立つ以下の便利な機能がすぐにご利用いただけます。
- 国・地方自治体、民間助成団体の公募情報・採択実績の「検索機能」
- あなたの研究にピッタリの助成金情報をメールでお届けする「My アラート」
- 研究キーワードによる採択実績の「アラート機能」
会員登録(無料)は今すぐ