グラフィック文化に関する学術研究助成:DNP文化振興財団
芸術分野の研究助成は少ないのですが、コラボリー/Grants(研究助成) 収録のグラフィックデザイン・アート全般で使える研究助成プログラムを紹介します。
2015年度 グラフィック文化に関する学術研究助成
わが国および世界のグラフィックデザイン、グラフィックアートの発展と、その文化の振興に貢献することを目的に、グラフィックデザイン、グラフィックアートに関する、コミュニケーション、印刷複製、表現理論、技術、知識、歴史などをテーマとする学術研究に対して助成を行います。
■ 募集テーマ
A部門「グラフィックデザイン、グラフィックアート全般をテーマとする研究」
ポスター、書籍デザイン、ウェブ・デザイン、版画などを対象とするコミュニケーション、印刷複製、表現の理論、技術、知識、歴史をテーマとする学術研究。 例えば、美学・芸術学分野、視覚伝達論分野、美術・デザイン史分野、博物館学・アーカイブズ学分野、比較文化論分野、技法・技術・画像工学・保存科学分野、材料工学分野、美術教育学分野など。
B部門「グラフィックデザイナー、田中一光に関する研究」
DNP文化振興財団が保有する田中一光アーカイブ(作品、写真、書類、蔵書等、4万点を超える資料群)を活用した、田中一光の業績、時代考察、社会的意義などをテーマとした研究。
■ 助成対象:
大学、美術館等の研究機関に所属する研究者(大学院修士課程在籍者以上)、またはそれに準じる研究実績のある者(大学教授または美術館館長の推薦のある者)
■ 助成金額:1件につき上限50万円
■ 助成期間:2015年11月~2017年3月31日
1回を限度に継続研究も可(初年度に申請が必要です)
■ 申請期間:2015年5月1日~7月10日(必着)
■ 選考結果発表:2015年10月予定
昨年度は国内45件、海外21件、計66件の応募があり 12件が採択されています。芸術分野研究者のみなさん、いかがでしょう。
コラボリー/Grants(研究助成)
コラボリー/Grants(研究助成) では「先進医薬研究振興財団」の公募情報、採択実績を収録しています。公募情報のチェック、採択実績情報からの応募検討に是非ご活用ください。
- グラフィック文化に関する学術研究助成 ― コラボリー/Grants(研究助成)
- 前年度の採択者/採択課題一覧