2015年度 アントレプレナーシップ論講座 説明会開催-文京シビックセンター(東京)
2015年度アントレプレナーシップ論講座の説明会が、4月18日(土)に文京シビックセンター(東京文京区)で開催されます。参加無料(事前エントリー)
詳細は影響を受ける人から影響を創る人へ アントレプレナーシップ論講座をご覧ください。
「アントレプレナーシップ論講座」は2002年から東京大学工学系研究科の知財専攻の講座として始まり、2007年より誰でも参加できるオープンな講座として13年の歴史をもつ講座です。講座の特長は、アントレプレナーシップを身につける(磨く)ことを目標に、5~6名のチームに分かれ、チームワークやプレゼンテーション、ビジネススキルを学びます。
講座概要
1.講座名
アントレプレナーシップ論講座
2.詳細
・講座概要 : 受講生は、5~6名のチームに分かれ、経営者からだされる実際の課題や事業案の作成をチームで取り組みプレゼンテーション、ビジネススキルを学びます。
・主な対象 : 理系の大学院生(文系や学部生も大歓迎)
・受講料(参加費等): 一切無料(交通費や飲食代は各自負担)
・講座定員 :30名
・講座期間 :3カ月(週1回講座)
・講座主催 :柴田英寿 /SHIBATA, Hidetoshi
3.事前説明会
・開催日時:2015年4月18日(土) 14時~17時
・開催場所:文京シビックセンター
所在地 東京都文京区春日1‐16‐21
アクセス
・東京メトロ後楽園駅・丸の内線(4a・5番出口)南北線(5番出口)徒歩1分
・都営地下鉄春日駅三田線・大江戸線(文京シビックセンター連絡口)徒歩1分
・JR総武線水道橋駅(東口)徒歩9分
・参加エントリーフォーム※事前エントリーが必要です
http://openschooljapan.org/