NEDO:調査・研究助成金公募予告(2/4分)
独立行政法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO) から調査・研究助成等の公募および公募予告が公開されました。
新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は、「エネルギー・地球環境問題の解決」「産業技術の国際競争力の強化」をテーマに、新たなエネルギー開発の先導役として1980年に設立された日本最大規模の技術開発推進機関です。
◎公募および公募予告一覧(抜粋)
平成26年度「セルロース系エタノール生産システム総合開発実証事業/最適組合せの検討および事業性評価」に係る公募について
http://www.nedo.go.jp/koubo/FF2_100116.html
<概要>
技術・事業分野:バイオマス
事業名 :セルロース系エタノール生産システム総合開発実証事業
事業分類 :研究(委託、共同研究、助成)
対象者 :企業(団体等を含む)
公募期間 :平成27年2月4日~平成27年3月5日
問い合わせ先 :
新エネルギー部 バイオマスグループ
担当者:橋本、濱田、佐藤
FAX:044-520-5276
平成27年度「着床式洋上ウィンドファーム開発支援事業」に係る追加公募について(予告)
http://www.nedo.go.jp/koubo/FF1_100133.html
<概要>
技術・事業分野:風力・海洋
事業名 :着床式洋上ウィンドファーム開発支援事業
事業分類 :研究(委託、共同研究、助成)
対象者 :企業(団体等を含む)
公募開始予定日:平成27年3月上旬
問い合わせ先 :
新エネルギー部 風力・海洋グループ
担当者:宮崎・須田
FAX:044-520-5276
「国内外の海洋エネルギー利用事例における海域等への影響に関する調査」に係る公募について(予告)
http://www.nedo.go.jp/koubo/FF1_100134.html
<概要>
技術・事業分野:風力・海洋
事業名 :国内外の海洋エネルギー利用事例における海域等への影響に関する調査
事業分類 :調査等
対象者 :企業(団体等を含む) 大学等
公募開始予定日:平成27年2月上旬
問い合わせ先 :
新エネルギー部 風力・海洋グループ
担当者:小川
FAX:044-520-5276
「海洋エネルギー発電技術に係る生物付着影響の調査および対策の検討」に係る公募について(予告)
http://www.nedo.go.jp/koubo/FF1_100135.html
<概要>
技術・事業分野:風力・海洋
事業名 :海洋エネルギー発電技術に係る生物付着影響の調査および対策の検討
事業分類 :調査等
対象者 :企業(団体等を含む) 大学等
公募開始予定日:平成27年2月上旬
問い合わせ先 :
新エネルギー部 風力・海洋グループ
担当者:小川
FAX:044-520-5276
「新規高性能磁石材料の探索に関する検討」に係る公募について(予告)
http://www.nedo.go.jp/koubo/EF1_100075.html
<概要>
技術・事業分野:希少金属
事業名 :次世代自動車向け高効率モーター用磁性材料技術開発プロジェクト(新規高性能磁石材料の探索に関する検討)
事業分類 :研究(委託、共同研究、助成)
対象者 :企業(団体等を含む) 大学等
公募開始予定日:平成27年2月下旬
問い合わせ先 :
電子・材料・ナノテクノロジー部
担当者:飯塚、坂井、江森、橋本
FAX:044-520-5223
「セルロース系エタノール生産システム総合開発実証事業/国内外の優良技術の調査・検討」に係る公募について(予告)
http://www.nedo.go.jp/koubo/FF1_100138.html
<概要>
技術・事業分野:バイオマス
事業名 :セルロース系エタノール生産システム総合開発実証事業
事業分類 :調査等
対象者 :企業(団体等を含む)
公募開始予定日:平成27年2月中旬
問い合わせ先 :
新エネルギー部 バイオマスグループ
担当者:橋本、濱田、佐藤
TEL:044-520-5271 FAX:044-520-5276
「高性能・高信頼性太陽光発電の発電コスト低減技術開発」に係る公募について(予告)
http://www.nedo.go.jp/koubo/FF1_100139.html
<概要>
技術・事業分野:太陽光
事業名 :高性能・高信頼性太陽光発電の発電コスト低減技術開発
事業分類 :研究(委託、共同研究、助成)
対象者 :企業(団体等を含む) 大学等
公募開始予定日:平成27年3月上旬
問い合わせ先 :
新エネルギー部 太陽光発電グループ
担当者:山田(成)、長谷川
E-MAIL:pvgroup@ml.nedo.go.jp